Rollback of 国策
このバージョンに戻す
[Rev:G09FKBjsHC](最終更新:2週間前)
[Rev:G09FKBjsHC](最終更新:2週間前)
モーマンタイムの国策について解説
国策
- 国策とは
- サーバー開始5日目に解放されます
- 6種類装備できるスキル
- 「戦法」のみアクティブスキルで、他5種類はパッシブスキル
- 装備は装備詳細「情報」タブの交換から変更できる
(該当カテゴリの国策を所持していないと交換できない)
- 謀略値
- 謀略値はアクティブスキル発動に必要なゲージ
- 毎ターン2000増加するほか、体力2%減少毎に100増加
国策一覧
軍事国策
戦法
【戦前動員】
敵に攻撃力の100%のダメージ
味方全体の名士のダメージバフ+5%(2ターン持続)【兵馬鍛錬】
味方の体力を最大体力の10%分回復
味方のダメージ軽減+5%(2ターン持続)【一気呵成】
敵に攻撃力の140%のダメージ
味方の次の行動時のダメージバフ+10%【兵糧攻め】
敵に攻撃力の140%のダメージ
敵の謀略を3000ポイント低下【先手必勝】
敵に攻撃力の140%のダメージ
味方の謀略を3000ポイント上昇【賞罰明朗】
味方の体力を最大体力の12%分回復
敵のダメージ軽減-10%(2ターン持続)【罪人討伐】
敵に攻撃力の160%のダメージ
味方の体力を最大体力の10%分回復【敵心混乱】
敵に攻撃力の160%のダメージ
◆敵の現在の体力が50%未満の場合
このダメージは320%に上昇【戦火の同胞】
味方の体力を最大体力の20%分回復
味方の回復効果を20%増加(2ターン持続)【要塞】
味方の体力を最大体力の20%分回復
味方のダメージ軽減+20%(2ターン持続)【風火倍増】
敵に攻撃力の160%のダメージ
敵に「燃焼」状態(3ターン持続)- 「燃焼」状態
敵は行動前に攻撃力の50%のダメージを与える
- 「燃焼」状態
【共通の敵】
敵に攻撃力の160%のダメージ
味方のダメージバフ+15%(2ターン持続)【美人計】
敵の名士をランダムで5~6人「朦朧」状態(1ターン持続)- 「朦朧」状態
朦朧状態の名士は行動時、自身に対して1回の通常攻撃を行う
- 「朦朧」状態
【疑心暗鬼】
敵を「混淆」状態にして、敵味方の区別がつかなくなる- 「混淆」状態
敵は即座に一度スキルを発動するが、その効果は自分自身に作用し、
ダメージは敵の合計攻撃力の150%となる
- 「混淆」状態
【連なる炎】
敵に攻撃力の150%のダメージ
敵に「炎上」状態を付与(3ターン持続)- 「炎上」状態
行動前に攻撃力の80%のダメージを与える。
敵が藤甲戦略を取っている場合、ダメージは2倍
- 「炎上」状態
【以逸待労】
◆次のターンに
「休息」状態(1ターン持続)
◆「休息」状態が終了すると
「勇猛」状態(1ターン持続)- 「休息」状態
行動不能。ダメージ軽減+50% - 「勇猛」状態
ダメージバフ+150%
- 「休息」状態
【水淹七軍】
敵に攻撃力の200%のダメージ
敵に「溺水」状態(3ターン持続)- 「溺水」状態
行動前に攻撃力の100%のダメージを与える
- 「溺水」状態
【無中生有】
味方の名士が次に行動する際、必ず味方の最強名士がスキルを発動
既にスキルを使用していても関係なく、同時にこのスキルのダメージ+100%。【逃げるが勝ち】
耳をつんざくような咆哮を上げ、敵の名士をランダムで1人戦闘から追い出す
(50%の確率で2人、20%の確率で3人追い出す)【盗み取】
敵に攻撃力の200%のダメージ
敵の合計攻撃力の10%を2ターン奪う
自身の謀略を3000ポイント回復
謀略
- 緑品質
- 青品質
- 紫品質
- 橙品質
駆け引き
- 緑品質
- 青品質
- 紫品質
- 橙品質
経済国策
教育
- 緑品質
- 青品質
- 紫品質
- 橙品質
研究
- 緑品質
- 青品質
- 紫品質
- 橙品質
貿易
- 緑品質
- 青品質
- 紫品質
- 橙品質