イベント/三国の覇者の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:41GULG+Wbw)2025-09-13 02:00:19
  • 直前のバージョン:(Rev:7LVAaFL4lc)2025-08-02 18:45:01

OldNew差分
77
88#contents
99
10+* 概要 [#37vf5vt]
11++|3日間開催される土地占領イベント
12+&size(90%){クロスサーバーで参加同盟のうち&color(#f00){上位54同盟};が参加可能};
13++|兵を消費して軍功(個人ランキングポイント)獲得
14++|土地を占領した時間に応じて名声(ショップ交換ポイント)獲得
15++|22時時点の土地占領数で同盟ランキングを競う
16+
17+* 報酬名士の投票(開催1日前) [#ragmebu]
18+-|事前に投票で決めた1人がメイン報酬に
19+(個人ランキングで「三国の覇者選択名士の欠片箱」が手に入るので他も入手可能)
20+--|[[&ref(名士/曹操,50%,nolink,class=float-start me-2); 曹操>名士/曹操]]
21+---|戦:3ターン「相手スキルダメージの一部を反射」
22+---|委:製茶の達人 / 賦:&color(#f00){三国の覇者で軍隊上限アップ};
23+--|[[&ref(名士/孫権,50%,nolink,class=float-start me-2); 曹操>名士/曹操]]
24+---|戦:2ターン「燃焼、火属性ダメージアップデバフ」
25+---|委:陶磁器の達人 / 賦:全名士の任命後の基礎生産量アップ
26+--|[[&ref(名士/劉備,50%,nolink,class=float-start me-2); 曹操>名士/曹操]]
27+---|戦:3ターン「味方全体の回復効果アップ、最大体力回復」
28+---|委:製紙の達人 / 賦:顧問で指定した名士・資源バフの出現率アップ
29+
30+* 本戦 [#3j41r7y]
31+** 土地の占領(基本操作) [#l3ad3uh]
32+&ref(イベント/三国の覇者/マップ,50%);
33+-本拠地と同じ色のタイルのみ移動できるため、隣接地点を占領して道を作っていきます
34+-基本的な流れとして、名声獲得量が多い拠点を目指して足場をつなげましょう
35+--上に添付した全体マップが基本的な動きになります
36+--&color(#f00){同盟間の共闘がある場合もあるため、同盟チャットの指示に従いましょう};
37+--一部拠点は時間で解放されます
38+---|12時:中拠点「建業」「成都」「鄴城」
39+---|19時:関所「虎牢関」「太谷関」「函谷関」、各同盟の本拠点
40+----他同盟の本拠点は最終目標の洛陽より硬いので注意
41+----他同盟の本拠点を落とすと、落とされた同盟は退場します
42+---|20時:洛陽
43+----最終目標
44+--他のメンバーがすでに拠点を目指してる場合は、同盟の周りを占領していくのも重要
45+-土地を占領しなくても同盟の本拠点だけで最低でも3日間で、&expr(1000 * 60 * 9 * 3 / 10000);万名声獲得できます(9時間x3日)
46+
47+** 兵営(スタミナ) [#7sl07x0]
48+編集中
49+
50+** 軍師大本営(同盟協力) [#feq4vvb]
51+&ref(イベント/三国の覇者/軍師大本営,50%);
52+-智謀アイテムを消費・参議して策略レベルを上げることができる
53+--|&color({{RARE4}}){&ref(道具/人の和の計,nolink,20%); 人の和の計}; / &color({{RARE5}}){&ref(道具/地の利の計,nolink,20%); 地の利の計}; / &color({{RARE6}}){&ref(道具/天の時の計,nolink,20%); 天の時の計};
54+--|入手方法:同盟チャージ人数報酬、課金
55+-策略レベルを上げると「&color({{RARE5}}){&ref(道具/虎威の兵符,nolink,20%);虎威の兵符};」を獲得
56+-参議の効果
57+&ref(イベント/三国の覇者/軍師大本営/参議の効果);
58+--&color(#f00){参議するとスコアの50%が加算されます};
59+--無課金でも参議するだけで課金者のサポートになるため必ず参議しましょう
60+
61+** 軍功(個人ランキングポイント)の仕様 [#st7pxkf]
62+&ref(イベント/三国の覇者/軍功,80%);
63+-軍功計算式
64+--|基本数値:自兵の損失 * 10 + 敵兵の損失 * 0.3
65+(ログから計算した推定の計算式)
66+--|最大数値:自兵の損失 * 13
67+(自ヘルプに記載された内容、敵兵の損失スコアは兵損失の10倍まで)
68+-軍功は&color(#f00){兵を消費した数値};なので、勝敗に関係なく確実に稼げます
69+-敵兵の損失も少量ながら軍功に含まれるため、攻撃もしくは防衛で消費推奨
70+
71+
1072* 三国の覇者 [#info]
11--|イベント概要
12---クロスサーバーイベント
13---事前準備
14----参加サーバー合同で&color(#f00){上位54位の同盟};が参加できます
15----2日間投票で「曹操」「孫権」「劉備」から今期の君主が選ばれ、メイン報酬になります
73+
1674--6同盟単位のグループで競い合う領土戦
1775---隣接した土地を占領していく領土占領戦
1876---スタミナはありませんが、兵の数が有限です
86144
87145* 仕様 [#qg2nwxf]
88146** 全体マップ [#o5ofjif]
89-&ref(イベント/三国の覇者/マップ,50%);
147+
90148
91149** 領地の占領 [#81sqv9b]
92150-討伐することで土地を占領できます
109167--派遣しなかった場合、一方的に「城壁」を攻撃されるため注意
110168--「撃退部隊」は戦場に入ったあとの「退敵」ボタンで派遣できます
111169&ref(イベント/三国の覇者/撃退部隊,50%);
112-
113-** 軍師大本営 [#feq4vvb]
114-&ref(イベント/三国の覇者/軍師大本営,50%);
115--智謀アイテムを消費し、他のメンバーの参議を押しましょう
116--同盟全体で一定数の「策略」が貯まると策略レベルが上昇して「虎威兵符」を獲得できます
117170
118171* 名声商店 [#shop]
119172-|名声商店
スポンサー