イベント/三国の覇者の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2025-08-02 18:45:01
  • バージョン:(Rev:1mPQO8KiJ+)2025-07-18 20:41:43

OldNew差分
1515---2日間投票で「曹操」「孫権」「劉備」から今期の君主が選ばれ、メイン報酬になります
1616--6同盟単位のグループで競い合う領土戦
1717---隣接した土地を占領していく領土占領戦
18----スタミナはありませんが、兵の数が有限
18+---スタミナはありませんが、兵の数が有限です
1919---より多くの名声を獲得できる拠点の占領を競い合います
2020---毎日グループの上位2位は上位のグループに昇格します。
2121----1日目「豪傑」、2日目「将相」(TOP18)、3日目「王侯」(TOP6)
2222----昇格すると大量の「虎威の兵符」を報酬で獲得できるため、より軍功を稼げます
23+--遊び方
24+---同盟の拠点に隣接する土地を討伐して同じ色に染めていきましょう
25+---最大5列までの1vs1で進行するため2部隊以上同時に攻撃を推奨
26+|CENTER:|CENTER:|c
27+|~部隊数|~ターン|
28+|1|10|
29+|2|5|
30+|3|4|
31+---報酬に関係する軍功は兵の消費がメインなので、有利不利は気にする必要はありません
2332
2433-|イベントの主要数値
2534--|予備兵力
3645--|軍功
3746---個人番付対象の数値です
3847---「&color(#f00){兵力の損失};」によって獲得できます
48+----|計算式(戦闘ログからの推測)
49+軍功 = 自兵の損失 * 10 + 敵兵の損失 * 0.3
50+(「帰農・狩猟」の直接消費は「自兵の損失 * 10」のみが適用される)
3951---通常の占領以外に「他同盟の防衛配置された土地・拠点」や「城壁のある拠点」を攻撃すると軍功を稼ぎやすい
4052---&color(#f00){同盟の本拠点が陥落しない限り、土地を攻撃し続ければ稼げます};
4153----&color(#00f){19時以降になると同盟本拠点への攻撃が可能になるため注意};
4254----同盟拠点への攻撃が効率よく兵を消費できるため、上位の同盟が相手になるほど攻撃される可能性が高い
4355---(同盟を含む)すべての土地を占領すると、兵士を直接軍功に変換できる帰農が使えるようになります
44----敵兵損失の3割程度も軍功に入るため、狩猟や帰農よりも敵を攻撃した方が軍功を稼げます
4556
4657-|土地タイプ
4758--城戦
6071戦場を開くと、5部隊まではプレイヤーを確認できます
6172&ref(イベント/三国の覇者/林,50%);
6273
74+* 曹操・孫権・劉備 [#p4930f4]
75+-|事前に投票で決めた1人がメイン報酬に
76+(個人ランキングで「三国の覇者選択名士の欠片箱」が手に入るので他も入手可能)
77+--|[[&ref(名士/曹操,50%,nolink,class=float-start me-2); 曹操>名士/曹操]]
78+---|戦:3ターン「相手スキルダメージの一部を反射」
79+---|委:製茶の達人 / 賦:&color(#f00){三国の覇者で軍隊上限アップ};
80+--|[[&ref(名士/孫権,50%,nolink,class=float-start me-2); 曹操>名士/曹操]]
81+---|戦:2ターン「燃焼、火属性ダメージアップデバフ」
82+---|委:陶磁器の達人 / 賦:全名士の任命後の基礎生産量アップ
83+--|[[&ref(名士/劉備,50%,nolink,class=float-start me-2); 曹操>名士/曹操]]
84+---|戦:3ターン「味方全体の回復効果アップ、最大体力回復」
85+---|委:製紙の達人 / 賦:顧問で指定した名士・資源バフの出現率アップ
86+
6387* 仕様 [#qg2nwxf]
6488** 全体マップ [#o5ofjif]
6589&ref(イベント/三国の覇者/マップ,50%);
77101---赤線の移動軌跡は残りますが、最後の紫エリアでストップします
78102(画像では戦闘中なので、戦闘に参加)
79103---道の分断は敵の進行妨害に役立ちます、責められてる場合は積極的に活用しましょう
104+
105+** 拠点の防衛 [#3q2jhmb]
106+-拠点の防衛は「撃退部隊」→「城壁」→「防衛部隊」の順に攻撃されます
107+-「城壁」突破後、「防衛部隊」を全て討伐されると占領されます
108+-&color(#f00){「撃退部隊」は手動で派遣する必要があります};
109+--派遣しなかった場合、一方的に「城壁」を攻撃されるため注意
110+--「撃退部隊」は戦場に入ったあとの「退敵」ボタンで派遣できます
111+&ref(イベント/三国の覇者/撃退部隊,50%);
80112
81113** 軍師大本営 [#feq4vvb]
82114&ref(イベント/三国の覇者/軍師大本営,50%);
239271
240272* ランキング報酬 [#kyiabml]
241273#tab(pills,vertical){{
242-#:第2回
243-第2回目のランキング報酬
274+#:第2回以降
275+第2回目以降のランキング報酬
244276#region(個人){{
245277-|1位
246278--&color({{RARE5}}){三国の覇者選択名士の欠片箱x60};
247279--&color({{RARE5}}){虎杢x1000};
248280--&color({{RARE5}}){賢才召募札x30};
249281--&color({{RARE4}}){金糸紫玉x30};
250---&color({{RARE6}}){九州の明君x1};
251---&color({{RARE6}}){三国の覇者x1};
282+--&color({{RARE6}}){称号「九州の明君x1};
283+--&color({{RARE6}}){アイコンフレーム「三国の覇者x1};
252284-|2位
253285--&color({{RARE5}}){三国の覇者選択名士の欠片箱x50};
254286--&color({{RARE5}}){虎杢x600};
255287--&color({{RARE5}}){賢才召募札x24};
256288--&color({{RARE4}}){金糸紫玉x24};
257---&color({{RARE6}}){中州の覇者x1};
289+--&color({{RARE6}}){称号「中州の覇者x1};
258290-|3位
259291--&color({{RARE5}}){三国の覇者選択名士の欠片箱x30};
260292--&color({{RARE5}}){虎杢x400};
343375--&color({{RARE5}}){虎杢x600};
344376--&color({{RARE5}}){訪問帖x24};
345377--&color({{RARE4}}){金糸紫玉x24};
346---&color({{RARE6}}){九州の明君x1};
347---&color({{RARE6}}){三国の覇者x1};
378+--&color({{RARE6}}){称号「九州の明君x1};
379+--&color({{RARE6}}){アイコンフレーム「三国の覇者x1};
348380-|2位
349381--&color({{RARE5}}){三国の覇者選択名士の欠片箱x30};
350382--&color({{RARE5}}){虎杢x400};
スポンサー